8月4日月曜
昨日は義心館大会へ出場しました!先週に続いて大会です。
声をかけてくださった先生・関係者の先生方ありがとうございます。
前回から1週間でなにができるか?とりあえず声をだす!水曜強化もひたすら声!声!声!
審判しながらでしたが、数名見る事ができました。「う・・・・ん」微妙・・・。
今回監督さんついてもらったのですが「声だして!」と言ったら「おっす!」とでる。。
良い事ではあるんやけど声を出す事を意識して試合をしていたらアカンよね。声は考えなくても出る!にせんと
返事!!!!と言ってから返事する・・。も言われなくても出来るようになったら色々変わってくると思おうよ。
大会はたくさん出場してほしいな、経験値は成長させるし人の繋がりもできるしね。
ほんまこの通り!基本楽しくないししんどいし地味よな。。でもこれおろそかにして形やる。組手も好きなようにキャーキャーやる
では上手くならんよな。
二部のメンバーも長くやってるからこそ、もう一度見直しが必要違うかな?
先生は今の道場の雰囲気があまり好きじゃ無い・・・。二部は言わなくてもわかるよね?の雰囲気が言わなわからんようになって。
このままではアカンと思うので少し改革していこうと思う。。道場の基本!挨拶・礼儀・挑戦!
無言・喋る・遊ぶ・真面目に練習しないを打破!改革に痛みは伴う
先週は早速、柊冴が頑張ってくれてたね☆彡でも聞いてない・・。みんな柊冴の事大好きやんな、大好きな先輩がしんどいって言ってるんやで!よく考えてほしいです。と、人気者柊冴を利用する。作戦その1
本番頑張れるその力を練習でももっともっと出せるようにしたら、今より良い結果でると思うよ!
入賞おめでとう!!暑いなかがんばりました!
どんどん進化する顔・・・とうとう女子も・・・。
早朝から一番最後まで頑張ってくれた監督さんお二人!お疲れ様でした。
めっちゃ疲れたみたいですね(~_~;)
ありがとうございました(*^_^*)
またお願いしますフフっ