6月27日 日曜
今日は大阪府小学生1.2年の選考会でした。道場からはえみゆが参加しましたが、一回戦で敗退となりました。相手は数日前からわかっていたので(いつも上位入賞者)二段に力入れて練習しましたが、残念な結果となりました。久しぶりの大会の雰囲気で緊張もあったでしょう・・。でもみんなも同じ状況です。普段の練習の意気込みはどうだった? 悔しい思いを来年の予選に向け気持切り替えて一日一日の練習を大事にしてね。
そうや&そうすけの第1回目の指導の日です。
黒帯さんに教えてもらいながらどんな風に声掛けていくか?手伝うのか?緊張した様子です。少しずつ慣れて行くでしょう(*^_^*)
人に教えるのって難しいし、教えながら自分も勉強する事ってあるし、責任感みたいなのも自然と感じるようになるし良いことです。勿論、私が一番助かってるんですが(笑)
二人とも頑張ってね!
ももかは、何も言わずとも動いてくれます。特に小さな子に優しい☆彡みだれた空手着をやり直してあげたり、横で自分がやって見せてあげたり。やのに大きな子には「はよ並べ!」と、ちょっと強面・・。期待してます(*^_^*)
幼児・小学生のメンバーも新しく入ってきました。最初は挨拶から、その次返事・敬語。基本的な事ですが中々出来ません。普段そんな場面がないから仕方ないんですけど。。練習中に質問しても大概の人は黙ったまま・・。忘れ物しても「先生忘れました」で終わり・・。私的にはこれはアカン思っています。先生から答えを待ってそのまま動くだけよね?先生は考えてほしいし、同じ失敗をしてほしくないから必ず「忘れたらどうするの?」と聞き返します。「・・・・・?」考えてから先生に言いにきて。暫くしたら「貸してください。」と言いにきます。先日も横受けが間違っているので「横受けはなにしてるの?」ときくと「・・・・」「何でもいいから思った事言ってみ、間違えてもいいから」「・・・・・・」結構ながい事ねばる・・・。「黙っててもそのままやでもう次の練習始まってる!」「・・・・・」まだねばる・・。友斗に頼んでみてもらう事に。だいぶしてから「横でこうします。」と自分なりに返答してきました。間違った事言って怒られるのは自分が聞いてないから仕方ない。でも黙ってたら答えが出てくると思ったらアカン!と注意。しくしく泣いていましたが、これからしっかり聞いてくれるやろうし、考えて物言ってくれると思います。色帯さんもみんなそうしてきたからね(*^_^*)
今月は久々に健生が練習にきました。相変わらずのスピードです!幼稚園からはじめ今は高校生~クラブをしながら空いた時間にひょっこり(*^_^*)辞めずにきてくれるのは嬉しいですね~(*^_^*)
水曜は俊毅・友斗も参戦!手が空いたのでカッシャ!「・・・・・・・・(>_<)」おいおいたまたま映り込んでる祭壱~蹴ってる~絶対笑ってる横顔(笑)風輝の顔が・・・(笑)
大きくなってもこうやってきてくれる子供達に感謝です。一部のちびっこはさて何処まで続けていけるかな?
7/4は中学生の大会です!中止・中止ばっかりの中、久しぶりの大会で一番デカい大会!大会出場者みんな期末テスト期間と重なってしまいましたが、頑張って!