2年ぶり八尾市大会

6月26日日曜日

2年ぶりの八尾市大会!久しぶりに会う先生も皆さん元気そうで良かった!参加選手も多く前より賑わっていたように思います。

試合が少しずつ増えてきたので、どんどん参加して、経験値上げて成長してほしい。あの強い子に負けた〜ではなく!何故負けたのか?自分には何が足りなかったのか?逆に勝てた人も満足していると、直ぐ抜かされますよ!負けた人は、次アイツに勝つ!と練習してきますよ。油断せず!もっと上目指して練習する事!


みんなおめでとう!

2022年6月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

連合会関西地区予選!

6月13日月曜

昨日は関西地区予選でした。道場からは12名出場しました。4名入賞し、2名が11月の全国へ出場します!おめでとう!




この二人、昔のげん、せいみたい・・。二人で仲良くでもお互い、いいライバルになってくれたらいいなぁ・・。コロナで2年試合なくてやっと力出せるようになってきたね!今からもっと上目指して頑張ってほしいな(^_^)

りみ今回練習で見た事ないパープーレンしたみたいね。。やった事ない形を大舞台でやるその勝ち気な性格・・根性・・凄いな!本番にそれだけの力発揮出来るんやからもっと練習で発揮してほしい~((>_<)なんで死んだような目の時とキラキラ目の時の差が激しいのか?先生も長い付き合いですが未だに璃海をコントロール出来ないです・・。この子も辞める!辞めない!を繰り返してきたけど中学なっても通ってくるんやから空手は好きなんやろうな・・。お母さん・お父さんの努力も大きく影響してるなぁ・・。みんなそういうの乗り越えて強くなっていくんやで~

2022年6月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

大阪府中学校大会!

5月30日月曜

昨日は中学校大会がありました。道場から6名出場!土曜・祝日と練習してきました。結果は団体3位でしたが、繰り上げで2位となり夏の全国大会が決まりました!個人形も近畿一名。ベスト16手前でおしくも敗退したメンバーが3名も・・
後のふたりは一回戦で敗退となりました。勝負なので勝ち負けは必ずあります・・でも諦めない事と、やってきた事は無駄にはならないし、いい思い出になると思います。

先生!と子供達とお母さん達が・・「先生これ・・先生に・・」と照れながらくれました。感動・・・涙が・・ウルウル・・「よく頑張ったね・・ありがとう」
「それと僕たち全国行けます!」「・・・・・へ?」「繰り上げでいけます」
私もうっかりしていて、そうだ!シード!(しかも午後からの部13時と勘違いして3位決定したとたん弁当食べに上がった、急いで食べて戻ったらめっちゃ時間あった)
泣!!!それみたお母さん達も二回目涙・・ごめんね何回も
2年連続で全国進出!感動!!お家で観てた市村さんも号泣したと聞きました。そうやんね・・多分一番辛い1年過ごしてこの日も一番ドキドキしてたんやろうなぁ思うと、この結果で柊馬とお母さんもほんまに安堵したはず・・


また焼き肉行こうな!でもあんたらめっちゃ食べるの知ってるから、また食べ放題やで、しかもテーブルは前と後ろで分けてもらう・・また煙出したらアカンから笑

 仲間思いの中学生達!一緒にがんばった!

二枚目辞めとこうか?思ったけど・・やっぱり載せちゃいました

2022年5月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

反応出来るかな?

5月12日木曜日

一部は反応の練習!道具を使って楽しくやりました。たまたま買いたかった品物調べてたら出て来たのですぐ購入😊
  
赤!グレー!黄色!と言いながらお友達へパス!
クルクル回って飛んでくるので取るだけでも大変。
最後まで残りたくない!とみんな必死でした笑笑

 
 
水曜日二部強化クラスではボールも使ってやりました。フニャフニャボールなので投げる方が難しいかも😅 
来月は八尾市大会が久しぶりに開催されます!
みんな頑張って行きましょう!!












2022年5月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

最近の様子

5月5日

4.26はコロナで延期になっていた審査がありました。
普段と違う緊張からか間違える人、普段より頑張る人みんな
頑張っていたと思います。空手は大会も試験もですが何日も
何時間も練習して来ても2〜3分くらいで終わり…その数分
集中し自分の力を最大限に出さないといけません。
今回は昇段審査も同時に行われました。
★大阪府大会までの様子★
 
休みの日も練習したので31アイスを食べて休憩中。
      
試合前の最終日はマクドでした。
中学生、高校生も一緒に練習してるので、ワッフルとマクドと
意見が分かれましたが、まさかの祭壱がマクドの方へ!
その祭壱は当日お休みで、、、たまたま来た友斗が食べました
笑笑!
コロナも落ち着き最近は人数も増えてきました。 
しんいちろうも形を7割覚えてきました!
こりゃ12月試合いけそうやね!ミットの蹴りもバンバン!
音鳴らして蹴ります笑
年に数回突然現れて練習する航大!
久しぶりに来てもキレッキレ!
2022年5月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

大阪府小学生大会!

5月5日木曜

昨日は2年ぶりの小学生大会でした。
この日の為に土曜日祝日と練習してきましたが、
結果は、4名ベスト8入賞に終わりました。
入賞するだけでも難しい大会なので初めて出場した人は目標達成です。
柚は全国狙っていましたが今回は行く事が出来なかったので
来年最後に行けたらと思います。
おめでとう㊗️近畿大会、全国大会と行けた時また違う
世界が見えてきますよ!
今回近畿大会目前で終わったこの悔しさを一年忘れず
練習しまた来年この大会へリベンジ!
2022年5月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

コロナ・・・

1月30日日曜

コロナの影響で練習生もお休み多数・・新規の陽性者は道場から今は出ていませんが、学級閉鎖、風邪気味などお休みする人がたくさんいます。

幸い教室には窓がたくさんあり横は公園で風通しはいい!ですが・・寒くて寒くて・・(>_<)インナー・タイツも履いて練習です。指導者には私からシューズをプレゼント☆彡
指導側は動きが少ないので足が氷のようになってしまいます。みんな頑張って教えに来てくれています。柚だけ足小さくて無かったからごめんね(>_<)    今は人数少ないので少人数制で練習しています。来ている人はこの機会にしっかり覚えて欲しいのですが、やる気も個々に違い・・試験も延期になったからか?焦る様子もなく・・今がチャンス!と思って練習してほしいな・・。




半分も来ていない(>_<)早くコロナなくなれ~!!

身体動かして、ごはんいっぱい食べて、早寝早起き!基本が大事!みんなコロナに負けず!頑張っています!

(雑談)

片づけ時いつも子供達と色んな雑談をします。友斗とは学校の話をしたり、道場の子供達の話をしたり。こないだは、みつきとアイスの店の話や、漫画の話をしたり、漫画を貸してあげた事もあります笑。。一時は子供達とオンラインでマリオカートしたり笑、としきには負けるけど、他には負けないわ・た・し(^_^)
YouTubeで面白動画を送ってきたり、送り返したりなどなど。先生いつそんな時間あるんですか?とよく聞かれますが、要領よく使っています。仕事、空手、週二スポーツクラブ通い、漫画読んで、YouTube観て、最近は進撃の巨人を何故か1話からまた観ています。
観ても理解出来ないとこあったから子供達に聞いたら「あのさぁ進撃の巨人に出てくるベルナルドがさぁ」子「あ、ベルトルト・・」「そしたらそれはベルナルドがぁ・・」
子「あ・・。ベルトルト・・です」しっかり覚えられないのは歳のせいでしょう・・最後は子供達も流してくれたね笑・・細かく教えてくれたので理解できました笑
こんな雑談の内容もみんな聞いてるんやなぁと思ったのが、祭愛が去年渡し忘れたとくれたクリスマスプレゼント!!みて大爆笑!祭愛いいチョイス!








イカゲーム!!!先生の好きそうなんようわかってる!このキーホルダーは部屋のカギに付けています。先生が前観た!言ってるの聞いたからと言ってて、何かほっこり嬉しくなりました☆彡しんどい時・辛い時・楽しい時・嬉しいとき長年一緒にやってきた生徒達とのこういう時間が、今凄く癒やしの時間・・

まだ年月短く、色んな経験していない子供達とも同じような関係になれたらいいなぁ。。その為にはコロナが無くなって大会が始まって!とならんとね・・。早くコロナいなくならんかな・・。










					
2022年1月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

近畿の御祝へ

12月26日日曜

25日は近畿大会入賞の御祝で焼き肉へ行ってきました。前回げん達はカルビの王様だったのですが、この三人は食べ放題でごめんなさい。。なぜかと言うとこないだのラーメン屋での食べっぷりに先生はカルビは無理!と判断したのです。

食べ放題のわりに肉は良かったね~土鍋ごはんが気に入って合計5個も・・。

途中コンロが燃えて席移動!ちょっと怖かったね。新しい席について河内のおばはん「このロスタイムって延長できますか?」としっかり延長してもらう。席変わったら何かまた1からスタートみたいなって「近畿お疲れ~」からスタート笑

風輝はもうお腹いっぱいと言ってたのに「何かまた食べれる」と言いだしまたスタート!
そしてすぐに土鍋ごはんが・・「また頼んでる~」ごはん・肉・ごはん・肉のエンドレス
誰もサラダやスープ他のメニュー頼まない・・

  


とうま食細いのかと思いきや!めっちゃ食べるのでビックリしました。ずーーと食べてて、最後急にぴった!と箸が止まった笑・・食べ放題で正解だ。。

長い事戻ってこないと思ったら綿飴作って帰ってきた・・このできばえ(>_<)柊冴らしいわ・・笑

一番綺麗な盛り付け☆センスいいね!ちょっと後ろの綿飴しぼんでるやん笑笑

とうまのデザートお母さんに見せたら「砂みたい」とコメントが大爆笑!!一応アイスなんです(>_<)(>_<)スプーン忘れて取りに行ってる間にカッシャ!

こんな三人ですが来年は全国連れて行ってくれると言ってくれたので期待しています!

2021年12月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

稽古納め&クリスマス会

12月26日曜

24日は稽古納めでした。1年なんとか元気に過ごす事ができました!
いつもはウイングを借りて大イベントをするんですが、コロナ禍になってから大きなイベントは出来なくなったので今回は一部と二部分れてのクリスマス会です。
少しだけ練習をしてから遊びます。
ジェスチャーゲームとジャンケン大会をしました。

   

問題が難しいのか?でも簡単な内容でも恥ずかしがってやらない子が多数・・あれれ?
あんまり盛り上がらん・・(>_<)普段の元気はこういうとこで発揮しないとね~
来年は違うイベントにしよかな。。

ジャンケン大会は盛り上がりました!1位のQUOカードがみんな欲しい!と騒いでいたのに少々ビックリ・・さすがに現代っ子はそのほうが嬉しいのね。


入賞した4名!おめでとう!

来年は大会も増えてくるはず!もっと大きな目標もってきてほしいな。絶対上手くなるし!強くなれる!先輩達もみんなみたいな時あったんですよ~いつ何処で花開くのか?楽しみにしています!

二部はみっちり筋トレからスタートです。祭壱は筋肉マンなのですが横が弱い事に気づかれたのでみんなから攻撃を受けています笑。祭愛全体重乗せてる笑

ジェスチャーは盛り上がりました!良かった・・。


クリスマスやのに正月遊び笑!みんな真剣にやっていますね~でも先生の性格忘れたのかな?はい!普通では面白くない!不細工選手権大会です!優勝は増田姉弟でした!さすが

道場男どもを黙らす程の三人です・・。楽しんでますね(^_^)

ジャンケン大会も盛り上がりました!

入賞した4名です!おめでとう~

幼児の部4名入賞に力注いでくれた二人には特別に先生から気持です。テストもあったりと忙しい中、時間外でも幼児メンバーの為に来て助けてくれて本当に感謝!居なかったら今回全員泣いて終わってたと思う。ありがとうね!

一般クラスの優勝者です~不細工選手権大会です笑

ジャンケン入賞3名おめでとう~増田さん2連覇!

健生久しぶり~こうやって来てくれるの先生嬉しいです!練習またおいでね!
一部のお手伝いから来てくれた中学生のみんな、武居さん・市村さん有難うございました。

2021年12月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

第30回近畿中学校空手道選手権大会

12月19日日曜

コロナ禍大会を開催してくださった関係者の先生方有難うございました。今日は兵庫県姫路まで長旅してきました。道場からは7月の予選を突破したメンバー6名での参加です。観客も制限はありましたが、保護者も中に入れ、もちろん今回は監督も入る事が出来ました。久々の緊張感!!!

まずは個人からのスタートです。元は1~3回戦はストレート勝ち!せいも1回ぐらつきましたが何とか4回戦まで行きました。二人共自由形まで行けたのに・・・なんと普段失敗しない箇所でのぐらつき・・・そこまで二人同じじゃなくていいのに(>_<)うううっちょっと悔いが残ります。もしかしたら?って思うくらいの形を打っていたので・・。やってしまった事は仕方ない、練習が足りなかったのだと反省し来年に向けてまた頑張ってほしいですね。

みつきは立ってるだけで自信なさげ・・・元の試合と重なったけど、ごめん先生みつきに行きます!!元置いてみつきの方へ・・。案の定緊張して顔が引きつってます(>_<)頑張りましたが1回戦敗退。メンタル鍛えてまた来年来る!

さて今回奮闘したのが団体です!小学校5年から合せてきた団体。予選では出だし失敗してしまい入賞逃し悔しい思いをしました。近畿で必ず結果を!!と思い三人練習してきました。この三人も色々あって今日を迎えました。団体辞める?まで話なるくらい三人の温度差が合わなくなった時期もあり・・。でもやる!となってからもクラブや塾やらやる事はいっぱい・・それでも時間見つけ出来る事をやってきました。最後の金曜もフラフラなるまで練習してました。お母さん達も早く中に入って動画撮ったりして支えてくれましたね(*^_^*)

指定形しか間に合わずバッサイとニーパイポだけでここへ来ました。コート横まで三人と一緒にいましたが、緊張が伝わってきます。ID付けたまま挨拶行こうとする風輝・・。1回戦終わって帯変えなアカンのに急に「はにわ」になる柊冴・・「ぼーっとするの帯変えてからにしてくれる!!」「あ!!オッス!」と戻ってきました笑

1回戦は5-0で勝利・2回戦3-22回戦が一番の山かと予想していたのがドンピシャ!旗上がるまで心臓がバクバクでした。ギリギリ勝利!!3回戦苦手なニーパイポここも3-2でギリ勝利!先生心臓出そうでした(>_<)

決勝は学芸と。もうここまで来たら勝てとは言いません。旗1本でも取っておいで!三人決勝はにっこりして向かいます。相手は自由形やしこっちはバッサイしかないしね・・ここまで来ただけでも大健闘!クジ運も良かったのもあるけどその運をしっかり結果にしたもんね!決勝は見事に大阪vs大阪

5-0で終わりましたが、最後が一番いい演武したんじゃないかな?来年は全国目指そう!自由形間に合うといいな・・・。おめでとう!

みんなお疲れ様でした~!!
 

厳しい練習や時には怒鳴られてしまう事もあったり、でもずっと着いてきてくれて有難う!
元こっそり背伸びしてない笑

 

普段から保護者にも平気で怒る私・・そんな私と何年も一緒に着いてきてくれる皆さんに感謝です。これからも同じ目標に向かって力合ていけたらと思います。団体1回勝つ度お母さん達泣いてたと聞きました。それだけ団体は責任あるし緊張してたんですね・・。お疲れ様です。

やっぱり大会はいいなぁ・・緊張・感動の繰り返し。。今年は色々あった年でしたが、自分を信じて子供達の為に空手をやるだけ!!辞めずに続けて良かった・・(^_^)

2021年12月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin